2024年12月15日の「相葉マナブ」で、クリスマスパーティーを盛り上げる素敵なレシピの数々を、栗原はるみさんが相葉雅紀さんに伝授!その中でも特に注目なのが、手作りマヨネーズを使用する、5年前に他界したご主人との思い出のポテトサラダ(玲児さんのポテトサラダ)です。
シンプルな材料で作るマヨネーズは、市販のものとは一味違う風味豊かな味わい。じゃがいもの自然な甘みとピクルスの酸味が絶妙にマッチし、ロースハムの旨味も加わった贅沢な一品です。
ご主人のお気に入りで よく買ってきていた某ホテルのポテトサラダと自分のポテトサラダの違いがマヨネーズの味だと気付いたことが、手作りマヨネーズにするきっかけだったそうです。試行錯誤を重ねて仕上がったのが、この「玲児さんのポテトサラダ」なのですね。
また、玲児さんのポテトサラダには生のきゅうりは使わず、ピクルスを使用します。フルーツトマトとリーフレタスを添えれば、華やかな彩りも加わり、パーティーにぴったり。手間暇かけた手作りマヨネーズが、普段のポテトサラダを特別な一皿へと昇華させます。
手作りマヨネーズで仕上げる極上ポテトサラダの作り方
じゃがいもの自然な甘みを活かしながら、手作りマヨネーズでクリーミーに仕上げる本格派ポテトサラダです。ピクルスの酸味とハムの旨味が加わることで、より深い味わいを楽しめます。
ポテトサラダのレシピ
材料と分量:4人前
- じゃがいも:3個
- 玉ねぎ:30g
- にんじん:30g
- ロースハム:2枚
- ピクルス:30g
- 塩:少々
- コショウ:少々
- レモンの絞り汁:小さじ1
- 【手作りマヨネーズ】
- 卵黄:1個分
- サラダ油:100mL
- 白ワインビネガー:大さじ1
- 砂糖:小さじ2
- 塩:小さじ1/2
- 【付け合わせ】
- フルーツトマト:適量
- リーフレタス:適量
- 粗挽きコショウ:適量
- STEP1野菜の下準備にんじんは皮を剥き、いちょう切りにして茹でます。玉ねぎは薄切りにして水にさらし、水気を切ります。
- STEP2具材の準備ハムはお好みの大きさに切ります。ピクルスは輪切りにします。
- STEP3じゃがいもを茹でるじゃがいもを茹で、粗熱が取れたら皮をむきます。
- STEP4マヨネーズを作るボウルに卵黄を入れて混ぜ、サラダ油をスプーンで少しずつ入れて泡だて器で素早く混ぜます。混ざりきったら、砂糖、塩、白ワインビネガーを入れて混ぜ、冷蔵庫で1時間ほど冷やします。
- STEP5材料を混ぜ合わせるじゃがいもはマッシャーでつぶし、水気をしぼった玉ねぎ、にんじん、ピクルス、ハムを入れ、つぶしながら混ぜ合わせます。手作りマヨネーズを加えて混ぜ合わせ、レモンのしぼり汁を加え、塩・コショウで味を調えます。
- STEP6盛り付けお皿に盛り、リーフレタスとフルーツトマトを周りに飾り、お好みで粗挽きコショウをふります。
作り方のコツ
マヨネーズを作る際は、サラダ油を少しずつ加えながらしっかり混ぜることで、なめらかな乳化が実現します。
じゃがいもは茹で過ぎないように注意し、ほくほくした食感を残すのがポイントです。
玉ねぎは水にさらすことで辛味が抜け、より食べやすくなります。
具材は細かすぎない大きさにカットすることで、食感の違いを楽しめます。
ポテトサラダによくある質問
じゃがいもはどの種類を使うのがベスト?
ホクホクした食感のメークインやキタアカリがおすすめです。粘質系のじゃがいもは避けた方が良いでしょう。
手作りマヨネーズの保存期間は?
冷蔵庫で2-3日程度が目安です。生卵を使用しているため、長期保存は避けましょう。
野菜の水気はしっかり切った方が良い?
はい、特に玉ねぎは水気をしっかり切ることで、マヨネーズがダマになるのを防ぎ、味わいもしっかりと調整できます。
作り置きは可能?
冷蔵庫で1-2日程度は保存可能ですが、野菜から水が出てくるため、なるべく早めに食べきることをおすすめします。