伊香保温泉の石段街【群馬県】宿・食べ歩き・グルメ・観光名所20選

trip
記事内に広告が含まれています。

伊香保は、渋川市に位置する日本を代表する名湯です。歴史ある温泉街と365段の石段街が特徴的な、魅力あふれる観光地として知られています

温泉だけでなく、豊かな自然、美味しいグルメ、そして文化的な魅力も兼ね備えたは、老若男女問わず多くの人々を惹きつけています。

「温泉旅行に行きたい。歴史と文化を感じながらゆっくりと過ごせる場所はないかな?」と考えている方に、伊香保温泉はぴったりの選択肢です。

伊香保温泉では、黄金の湯と白銀の湯という2種類の源泉を楽しむことができます。また、レトロな雰囲気漂う石段街では、温泉まんじゅうや水沢うどんなどの名物グルメを味わえます。さらに、伊香保牧場や上ノ山公園など、自然を満喫できるスポットも充実しています。

この記事では、温泉はもちろん、グルメ、観光スポット、宿泊施設など、伊香保温泉を楽しむためのポイントを網羅的にお伝えします。

伊香保温泉

伊香保温泉の歴史と特徴
おすすめの宿泊施設と温泉
石段街で楽しめる名物グルメ
周辺の観光スポットと楽しみ方
伊香保温泉へのアクセス方法

温泉でゆっくりと疲れを癒すだけでなく、歴史ある街並みを散策したり、美味しいグルメを堪能したりと、充実した旅行を計画することができます。

伊香保温泉の魅力:歴史ある名湯と石段街

伊香保温泉

群馬県渋川市に位置する伊香保温泉は、日本を代表する名湯の一つです。万葉集や古今和歌集にも詠まれた歴史ある温泉地であり、その魅力は温泉だけにとどまりません。

黄金の湯と白銀の湯の2種類の温泉
365段の石段街
温泉まんじゅう発祥の地

黄金の湯は、その名の通り茶褐色の湯色が特徴で、中性でしっとりすべすべとした手触りが魅力です。一方、白銀の湯は無色透明で、や健康増進に効果があるとされています。

石段街は日本で初めて温泉都市計画に基づいて整備されたと言われており、レトロな雰囲気を楽しめる観光スポットとして人気です。石段を上りながら、温泉まんじゅうや石段玉こんにゃくなどの名物グルメを楽しむことができます。

伊香保温泉のおすすめの宿

伊香保温泉には、さまざまなタイプの宿泊施設があります。歴史ある旅館から近代的なホテルまで、旅行者のニーズに合わせて選ぶことができます。

くつろぎの宿 香雲館

香雲館は、伊香保温泉の中でも歴史ある宿の一つです。

宝永年間創業の老舗旅館
古式ゆかしい木造建築
源泉掛け流しの温泉

この旅館では、大浴場と3つの家族風呂があり、伊香保特有の茶褐色の黄金の湯を源泉掛け流しで堪能できます。古き良き日本の旅館の雰囲気を楽しみたい方におすすめです。

景風流の宿 かのうや

かのうやは、伊香保温泉の中でも眺望が自慢の宿です。

高台に位置し、絶景を楽しめる
露天風呂からの眺めが格別
女子旅応援プランあり

特に女性グループでの旅行に人気があり、女子旅応援プランでは色浴衣の無料貸し出しやアメニティーセットのプレゼントなどの特典があります。夕食は部屋食で、赤城鶏の陶板焼きをメインとした懐石料理を楽しめます。

あかりの宿 おかべ

あかりの宿 おかべは、小規模ながら心温まるおもてなしが魅力の宿です。

全4室の小さな旅館
群馬出身の夫婦が営む温かみのある宿
地元食材を活かした料理

客室数が少ないため、静かでゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめです。料理には地元の食材、特に「伊香保ねぎ」などを使用し、群馬の味を堪能できます。

和心の宿 大森

和心の宿 大森は、伝統的な和の雰囲気と現代的な快適さを兼ね備えた宿です。

標高約800mに位置する展望露天風呂
上州和牛や赤城和牛など群馬の名産を使用した料理
朝食に中之条町のブランド米「花ゆかり」を使用

展望露天風呂からは伊香保の街並みや遠くの山々を一望でき、四季折々の景色を楽しめます。料理には群馬の名産品を贅沢に使用し、地元の味を堪能できます。

岸権旅館

岸権旅館は、1576年創業という伊香保温泉でも屈指の歴史を持つ老舗旅館です。

二十代目の当主が会長を務める
襲名制を採用している伊香保の3軒の旅館の一つ
伝統と現代的なサービスの融合

長い歴史を持ちながらも、現代のニーズに合わせたサービスを提供しています。伝統的な和の空間で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

千明仁泉亭

千明仁泉亭は、群馬県内の旅館で最も古い歴史を持つ宿の一つです。

1502年創業
22代目まで続く老舗旅館
伝統的な和の雰囲気と現代的な快適さの融合

500年以上の歴史を持つ千明仁泉亭では、代々受け継がれてきたおもてなしの心と、現代の快適さを両立させています。歴史ある温泉地ならではの風情を楽しみたい方におすすめです。

伊香保温泉の観光スポット

「月曜から夜ふかし」で有名になった珍宝館。伊香保ではないのですが水沢通りにあり、位置は伊香保に近い。

伊香保温泉周辺には、温泉以外にも魅力的な観光スポットがたくさんあります。

石段街

石段街は伊香保温泉の象徴的な観光スポットです。

365段の石段
両側に土産物店や食事処が立ち並ぶ
2010年に「一年中にぎやかであるように」との願いを込めて365段に増加

石段街を歩くことで、伊香保温泉の歴史と文化を肌で感じることができます。また、若者の間では誕生日の段数で写真を撮るのが流行っているそうです。

水澤寺

水澤寺は、伊香保温泉の歴史と深く結びついた寺院です。

約1300年前に創建されたと言われる
県指定重要文化財の六角二重塔がある
全国でも珍しい回る六地蔵

水澤寺の六角二重塔は、その独特の形状から多くの観光客の注目を集めています。また、境内からは伊香保温泉の街並みを一望することができ、絶景ポイントとしても人気です。

伊香保グリーン牧場

伊香保グリーン牧場は、自然と触れ合える人気のスポットです。

羊やヤギとのふれあいが楽しめる
日本一のスケールを誇るシープドッグショーが人気
牧場からの景色が絶景

家族連れや動物好きの方に特におすすめです。シープドッグショーでは、訓練された犬が羊の群れを操る様子を間近で見ることができ、迫力満点です。

また、牧場からは群馬の山々を一望でき、インスタ映えするスポットとしても人気です。

上ノ山公園

上ノ山公園は、伊香保温泉の自然を楽しめる人気のスポットです。

伊香保ロープウェイの終点駅がある
紅葉の名所として知られる
展望台からの眺めが素晴らしい

特に秋には紅葉スポットとして多くの観光客が訪れます。ロープウェイを利用すれば、温泉街から約4分で到着できるため、気軽に自然を楽しむことができます。

展望台からは関東平野を一望でき、晴れた日には遠く筑波山まで見渡すことができます。

ハワイ王国公使別邸

ハワイ王国公使別邸は、伊香保温泉の歴史を物語る貴重な建造物です。

市の指定史跡
ハワイ王国との縁から生まれた建物
毎年「伊香保ハワイアンフェスティバル」が開催される

この建物は、かつてハワイ王国の公使が療養のために滞在した別邸です。現在は一般公開されており、内部を見学することができます。

また、この縁から伊香保温泉はハワイ州・ハワイ郡と姉妹都市提携を結んでおり、毎年ハワイアンフェスティバルが開催されています。

竹久夢二伊香保記念館

竹久夢二伊香保記念館は、日本を代表する画家・竹久夢二の作品を展示する美術館です。

1981年に開館
竹久夢二の生誕140年を記念して注目を集める
絵はがきや文房具のデザインも展示

竹久夢二は伊香保温泉をこよなく愛し、多くの作品を残しました。記念館では、夢二の絵画だけでなく、彼がデザインした絵はがきや文房具なども展示されており、当時の文化や芸術を感じることができます。

保科美術館

保科美術館は、地元群馬の芸術家の作品を中心に展示する美術館です。

「小林かいちの世界」展が開催中
モダンで色鮮やかな絵はがきや絵封筒が展示
地元アーティストの作品を通じて群馬の文化を学べる

特に小林かいちの作品展示が注目を集めています。彼のモダンで色鮮やかな絵はがきや絵封筒は、当時の若い女性から人気を集め、現在でもそのデザインの素晴らしさが再評価されています。

伊香保温泉のグルメ

伊香保温泉では、温泉だけでなく、地元の食材を使った美味しいグルメも楽しむことができます。

水沢うどん

水沢うどん

水沢うどんは、伊香保温泉周辺の名物料理の一つです。

日本三大うどんの一つ
1500年代に創業したと伝わる老舗店がある
コシが強く、つるんとした喉越しが特徴

水沢うどんの特徴は、コシの強さとつるんとした喉越しです。地元では「うむどん」と呼ばれ、ざるうどんで食べるのが一般的です。老舗店「手打ちうむどん 始祖 清水屋」では、17代目の当主が伝統の味を守り続けています。

湯の花まんじゅう

湯の花まんじゅう

湯の花まんじゅうは、伊香保温泉を代表する名物菓子で、温泉まんじゅうの発祥とされています。

黒糖を使用した茶褐色の皮
もちもちとした食感
上品な甘さのこしあん

この伝統ある和菓子は、1910年(明治43年)に勝月堂の初代・半田勝三によって考案されました。伊香保温泉の黄金の湯をイメージして作られたこのまんじゅうは、以来100年以上にわたって愛され続けています。

湯の花まんじゅうの魅力は、その製法にもあります。

国産の食材のみを使用
全工程を手作業で行う
保存料を一切使用しない

特に勝月堂の湯の花まんじゅうは、創業当時から変わらぬ製法を守り続けています。ふっくらとした黒糖入りの皮で、甘さ控えめのこしあんを包んだ一品は、多くの観光客に親しまれています。

湯の花まんじゅうの人気は、1934年(昭和9年)に群馬県を訪れた天皇が大量に購入したことで全国に広まりました。これをきっかけに、各地の温泉地でも同様の茶褐色のまんじゅうが作られるようになり、「温泉まんじゅう」という名称が定着していきました。

伊香保温泉を訪れる際は、ぜひこの歴史ある湯の花まんじゅうを味わってみてください。

伊香保温泉の名物「石段玉こんにゃく」

石段街の中ほどにある「石段玉こんにゃく」の専門店です。こんにゃくは群馬県の特産品で、伊香保温泉でも人気の食べ歩きグルメとなっています。

創業70年以上の老舗店
自家製のこんにゃくを使用
醤油だれとみそだれの2種類

石段玉こんにゃくは、こんにゃくを丸く成形し、串に刺して醤油だれやみそだれをつけて食べます。もちもちとした食感と、だれの風味が絶妙にマッチしています。温泉街を歩きながら食べるのにぴったりのサイズで、観光客に人気です。

サラズテラス アライヤ

サラズテラス アライヤは、伊香保温泉の石段街255段目に位置する人気のカフェレストランです。

46年前に温泉旅館から転身した歴史ある店舗
93歳の女将・小林妙子さんが調理を担当
名物メニュー「生姜焼き定食」が絶品

サラズテラス アライヤは、石段街を上る途中で一休みするのにぴったりの場所です。46年前に温泉旅館から転身した歴史を持ち、地元の人々にも愛されている老舗店舗です。

人気メニューの「生姜焼き定食」(1430円)は、ジンジャーさんという生姜焼きを食べ歩いているブロガーも絶賛するほどの逸品です。柔らかな肉質と、程よい生姜の風味が特徴で、多くのリピーターを生んでいます。

石段街を散策する際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

浮曇

浮曇(うきぐも)は、2022年にオープンした伊香保温泉の新しい名物スポットです。地元の人々に愛される大衆酒場として、短期間で人気を集めています。

地元食材を使用した「おばんざい ちょこっとずつ6点盛り合わせ」が人気
オーナーの一倉良さんは地元出身で、都内飲食店での経験を活かす
おすすめメニュー「上州地鶏のレバニラ」が絶品

浮曇の魅力は、地元の食材を活かした料理にあります。特に人気なのが「おばんざい ちょこっとずつ6点盛り合わせ」(2500円)です。この一皿で、群馬の豊かな食材の味わいを堪能することができます。

オーナーの一倉良さんは地元出身で、都内の飲食店で経験を積んだ後にこの店を始めました。地元への愛着と都会での経験が融合した、独特の雰囲気と味わいを提供しています。

おすすめメニューの「上州地鶏のレバニラ」(900円)は、地元の食材を使用した逸品です。新鮮な地鶏のレバーと香り豊かなニラの相性が抜群で、多くの客に好評です。

浮曇は、伝統的な温泉街に新しい風を吹き込む存在として、注目を集めています。伊香保温泉を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

伊香保温泉の文化と伝統

伊香保温泉は、豊かな文化と伝統を持つ温泉地として知られています。芸妓文化や文人たちに愛された歴史など、独特の魅力を持つ街です。

伊香保芸妓

伊香保温泉の情緒と伝統を守り続けているのが伊香保芸妓です。かつての華やかな時代から現在に至るまで、その存在は街の魅力を高めています。

昭和最盛期には約200人の芸妓がいた
現在は56名の芸妓が活動
唯一の置屋をまりあさんが取り仕切る

伊香保芸妓の文化は、時代とともに変化しながらも脈々と受け継がれています。昨年お座敷デビューしたかおりさんは、「やりがいがある仕事で学ぶことが多くて楽しい」と語っており、若い世代にも芸妓文化が継承されていることがわかります。

文人たちに愛された温泉地

伊香保温泉は、多くの文人墨客に愛された歴史ある温泉地です。その魅力は、文学作品にも数多く描かれています。

徳冨蘆花の「不如帰」は伊香保の宿の情景から始まる
夏目漱石や与謝野晶子も訪れた
徳冨蘆花記念文学館がある

特に、徳冨蘆花との縁が深く、彼の定宿だった千明仁泉亭の離れが徳冨蘆花記念文学館に移築されています。この文学館では、伊香保温泉と文学の深い関わりを感じることができます。

また、野口雨情など他の文人たちも伊香保温泉を訪れ、その魅力に惹かれたことが知られています。これらの文人たちの足跡をたどることで、伊香保温泉の文化的な深みを感じることができるでしょう。

伊香保温泉へのアクセス

伊香保温泉は、東京からのアクセスが比較的容易な温泉地として知られています。

東京から電車とバスで最短2時間
新宿から高速バスで約2時間半
バスタ新宿から直通バスあり

東京からは、電車とバスを利用して最短2時間で到着することができます。また、新宿からは高速バスを利用すると約2時間半で伊香保温泉に到着します。特に、バスタ新宿からは直通バスが運行されており、便利に利用することができます。

このように、伊香保温泉は都心からのアクセスが良好なため、週末の短期旅行や日帰り温泉を楽しむのにも適しています。交通手段や所要時間を考慮して、自分に合った旅行プランを立てることができるでしょう。

伊香保温泉は歴史と文化が息づく魅力的な温泉地【総括】

伊香保温泉

群馬県渋川市に位置する日本を代表する名湯
東京から最短2時間でアクセス可能
象徴的な365段の石段街が観光の中心
黄金の湯と白銀の湯の2種類の温泉を楽しめる
水沢うどんや湯の花まんじゅうなど、地元グルメが豊富
徳冨蘆花や夏目漱石など、多くの文人に愛された歴史
伊香保芸妓による伝統文化の継承
伊香保グリーン牧場やスケートリンクなど、多彩なアクティビティ
紅葉の名所として知られる上ノ山公園
老舗旅館から近代的なホテルまで、多様な宿泊施設
竹久夢二伊香保記念館や保科美術館などの文化施設
ハワイ王国との縁があり、ハワイアンフェスティバルも開催
バリアフリーマップの作成など、誰もが楽しめる取り組み
若者にも人気が高まっている注目の温泉地

伊香保温泉は、歴史ある名湯としての魅力と、現代的なサービスや施設が融合した、魅力あふれる温泉地です。石段街を中心とした風情ある街並み、多彩な温泉、豊富な地元グルメ、そして文化施設や自然を楽しめるアクティビティなど、幅広い魅力にあふれています。

老若男女問わず楽しめる温泉地として、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。きっと、あなただけの伊香保温泉の魅力を発見できるはずです。

ホテルのご予約はこちらから

タイトルとURLをコピーしました