【きょうの料理】台湾風おこわの作り方|斉 風瑞のレシピ

きょうの料理 台湾風おこわ フード
記事内に広告が含まれています。

台湾風おこわの作り方

きょうの料理 台湾風おこわ

もち米と豚バラ肉、干ししいたけ、干しえびを使って作る本格的な台湾風おこわです。具材の旨味がもち米に染み込み、しっとりとした食感と深い味わいが特徴的な一品です。

台湾風おこわのレシピ

材料と分量:5~6人前

  • もち米:500g
  • 豚バラ肉(塊):100g
  • 干ししいたけ:2枚(10g)
  • 干しえび:25g

▶調味料

  • サラダ油:適量
  • しょうゆ:適量
  • 酒:適量
もち米の下準備
  • STEP1
    もち米を洗う
    もち米をていねいに研ぎ、水気を切ります。
  • STEP2
    水に浸す
    たっぷりの水に2時間漬け込みます。
  • STEP3
    水切り
    ざるに上げ、余分な水気をしっかり切ります。
  • STEP4
    一晩寝かせる
    ボウルにざるを入れてラップで覆い、冷蔵庫で一晩休ませます。
干し物の戻し方
  • STEP1
    しいたけの準備
    干ししいたけはさっと洗い、容器に入れて水カップ1/2を注ぎます。
  • STEP2
    しいたけを戻す
    冷蔵庫で一晩かけてじっくり戻します。
  • STEP3
    干しえびの準備
    干しえびは軽く洗い、別の容器にぬるま湯カップ1/2を注ぎます。
  • STEP4
    えびを戻す
    室温で20分ほど置いて戻します。
  • STEP5
    水切りと保存
    しいたけとえびは取り出して水気を切り、戻し汁は後で使うため取っておきます。
具材の下ごしらえと炒め調理
  • STEP1
    しいたけを切る
    戻したしいたけから軸を切り落とし、薄くスライスします。
  • STEP2
    豚肉を切る
    豚バラ肉は1cm幅の厚さに切り、さらに1cm幅に切り分けます。
  • STEP3
    油を熱する
    深めのフライパンにサラダ油を注ぎ、中火で熱します。
  • STEP4
    豚肉を炒める
    豚肉を入れ、カリッと香ばしく焼き色がつくまで炒めます。
  • STEP5
    干し物を加える
    スライスしたしいたけと戻した干しえびを加え、香りが立つまで一緒に炒めます。
おこわを仕上げる
  • STEP1
    もち米を加える
    具材を炒めたフライパンにもち米を入れ、油がまんべんなく行き渡るよう強めの中火で炒めます。
  • STEP2
    調味する
    干し物の戻し汁カップ1/2としょうゆを加え、もち米に味が染み込むよう炒め続けます。
  • STEP3
    蒸し器に移す
    汁気がなくなったら、しっかり絞った蒸し布を敷いたせいろか蒸し器に移します。表面を平らにならし、上からも蒸し布をかけます。
  • STEP4
    蒸す(一次)
    蒸気の上がった蒸し器で15分間しっかり蒸します。
  • STEP5
    味付けを整える
    残りの戻し汁に酒を加えて全体に振りかけ(打ち水)しっとりとした食感に仕上げます。
  • STEP6
    蒸す(二次)
    再び強火で15分間蒸し、全体に味をなじませます。
  • STEP7
    混ぜ合わせる
    しゃもじで全体を優しく返すように混ぜ、味と食感を均一にします。

台湾風おこわをおいしく作るコツ

もち米は必ず一晩冷蔵庫で休ませることで、適度な水分を含んだ状態になります。

干ししいたけと干しえびの戻し汁は捨てずに使うことで、旨味を逃さず美味しく仕上がります。

豚肉はカリッと炒めることで、食感が良くなり、脂の旨味も増します。

蒸し布は固く絞ることで、余分な水分が料理に影響を与えるのを防ぎます。

最後の打ち水と蒸しの工程で、しっとりとした食感に仕上がります。

台湾風おこわによくある質問

きょうの料理 台湾風おこわ

もち米は通常の白米で代用できますか?

もち米特有のモチモチした食感を出すため、もち米を使用することをおすすめします。通常の白米では異なる食感になってしまいます。

豚バラ肉は他の部位で代用できますか?

豚バラ肉の脂の旨味が重要な要素ですが、豚肩ロースでも代用可能です。ただし、脂が少ないため、若干味わいが異なります。

干ししいたけは生しいたけで代用できますか?

干ししいたけの濃厚な旨味と香りが重要なため、生しいたけでの代用はおすすめできません。

せいろがない場合はどうすればよいですか?

フライパンや鍋に蒸し台を入れ、布巾を敷いて代用できます。ただし、蒸気が逃げないよう、しっかりとふたをすることが重要です。

1食分のカロリーはどのくらいですか?

1人前(約120g)あたり420kcalです。塩分は1gです。

冷めても美味しく食べられますか?

冷めても美味しく食べられます。電子レンジで温める場合は、霧吹きで軽く水をかけてから加熱すると、しっとりと仕上がります。

干しえびの代わりに生えびは使えますか?

干しえびの凝縮された旨味と香りが特徴なので、生えびでは同じ味わいは出せません。

蒸し時間は短くできますか?

もち米をしっかり蒸すために、レシピ通りの時間は必要です。時間を短縮すると、中心部分が硬く残る可能性があります。

具材を増やしてもいいですか?

干し椎茸と干しえびの風味を活かすため、具材は控えめにすることをおすすめします。

下味は必要ですか?

具材と調味料で十分な味付けができるため、特別な下味付けは必要ありません。


タイトルとURLをコピーしました